先頭に戻る
HOMEに戻る

<お知らせ> モバイル版

 こんなページも作ってます

 プロ顔負けのページ作りませんか?

2014年4月12日土曜日

ロシアの税関で見つかった、ハッキングチップ搭載型のアイロンのその後

露メディアによると昨年10月、半径200メートル以内にある無線LANに侵入し、海外のサーバーにデータを送信することができるマルウェア。これが入ったチップが仕込まれた中国製アイロンや電気ケトルがサンクトペテルブルクの税関に押収された。身近な家電が情報収集の小道具として流通していたことになる。
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/140121/wor14012119490023-n1.html


この記事の続報が、恐ろしいほど無いのですが……

第一報、そしてその後が無い情報ほど、恐ろしいものはありません



↓WindowsXPの記事を書いたので、すこし補足します


インターネットに繋いでいるから、即座にウィルスに感染するかと言われると



……その可能性は低いです!! (某鉄道会社でのアニメも「1年後」でした)



な~んだ、大したことないじゃん


……たしかに


ただそれは「ルーター」が守っているからです

記事では「無線LAN」と言っていますね、ほぼ同義です


一般的知識がある業者なら、インターネット接続時に

有線LANルータ、もしくは無線LANルータをつけます

フレッツ光なら、強制的にルータが付きます!


ただ、ルータが付いていない場合も多いのです

フレッツADSL,ケーブルテレビインターネット、
ISDN、モデム(業務だとあるんです)等は

標準ではルータがありません

ケーブルテレビは、特に危ないですね
対応がまちまちですし、実感として使っていない人が多いです

ルータが無いと、「1分でウィルス感染します」




でも、悪意を持った人は、「ルータ」を壊そうと躍起です

この記事の「中国産アイロン」は無線ルータをハッキングして

「穴」を開けます

この「穴」が開けられると、WindowsXPは即座にウィルス感染します

(すでにサポートが切れているWindowsでの再現動画はいくつもあります)


中国で作られた基盤には、同様の細工が見受けられると思われますが

電気を入れて、無線をチェックしなければ

実は、わからないのです(>_<)

現状、日本の税関ではノーチェック!

かなり専門的な機材を使わなければ、確認もできません


ルータのセキュリティを、現技術的に最高度に高めていれば
ほぼ、このアイロンでもハッキングは出来ないはずですが……



もうひとつ、気をつけなければいけないのが

「USBメモリ」です

直接、挿しこむため、ルータでは防げません

もちろん、ダウンロードした「フリーソフト」や「アダルトサイト」も同様です

しかも、ルータの破壊を目的にしているため

直接パソコン自体には手を出さず、潜伏し発見されないようにします

とにかく、遠隔操作がしたいので、拡散後にルータを攻撃します

ルータは家の外には強いのですが

家の中のパソコンから「攻撃」されると、ほぼ無抵抗です



「遠隔操作」がしたい……唐突に書きました
個人情報やクレジットカードなども、確かに価値はあるのでしょう

でも、「足がつく」犯罪より

広告収入や100円ほどのアプリを「100万人のパソコンを操作して」
「気付かれないように」動いてもらう、買ってもらう

この方法の方が「足がつかない」のです
100円くらいじゃ、被害届も出さないでしょ?
「パソコンに何も入ってないし~」と言っている人は
クレジット情報は「また使うとき用に、気を使って」保存されています


いろいろ、邪魔な「ルータ」を壊すため

日々、技術は進歩していますので

このような観点からも、ルータは常に最新化しなければいけません

補足記事があります
日本を旅して、一人一人から1円貰うだけで1億2000万円たまりますょ

追伸
一つのページにまとめました

特設ページ   なぜWINDOWSXPを使い続けてはいけないのか?

もしよろしければ、こちらをご覧ください

0 件のコメント:

コメントを投稿

こちらの投稿もどうぞ


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

モバイル版は別集計になるみたい