先頭に戻る
HOMEに戻る

<お知らせ> モバイル版

 こんなページも作ってます

 プロ顔負けのページ作りませんか?

2014年8月24日日曜日

ガラケー&スマホ2台持ち新時代到来

携帯電話の家庭教師をしている手前
携帯会社様を、あまり悪くは言いたくありませんが……

本音は「あこぎな商売をしているのを即刻辞めてほしい」
……と言いたいものです

この20数年で、どれだけの国民の財産が携帯会社に奪われたのか……天文学的な金額になると思います

アメリカだったら暴動が起きているくらい酷い物です

携帯電話代を安くするには?

そもそも電話を持ち歩きたいのでは?

普通に考えて
電話がしたいだけの人が、なぜかスマホを持っています


なぜでしょう?

携帯電話のショップに行くと
「スマホの方が月々が安くなります」と言われるはずです


これが本当か? といわれると

半分 ウソ
半分 ホント

なので、ほとんどの人が騙されています

それに、場合によっては本当の事を言っているので
訴えるのも難しいですし
マスコミも取り扱いに苦慮しています……

ただ……電話をしたいのであれば

ガラケーを持つ

これに尽きます


電話代を安くしたいからメールしていただけです

どこでも相手と連絡を取りたいから携帯を持っています

ただし、長く話をしていると
月の電話代が一万円くらいになってしまいます


なので少し不便ですが「メール」でのやり取りをするようにしました
メールで連絡を取れれば

大体「月々3,000円」くらいで済むように
みなさん学習しました


ここまでの金額は、基本的に現在でも変わりません


しかし、節約をしている人でも
多くの人が端末代金を含めて

月々8,000円~一万円を支払うように
仕向けられています




スマホが必要な人は?

ラインをする
パズドラをやりたい
モンストをやりたい

カメラを使って写真や動画を撮る

ツイッターやフェイスブックに投稿する

単純にはこれらが必要だからスマホが欲しい

もっといえば「みんな持っているから自分も持たないといけない」

これ以外の理由でもっている人は
元々スマホじゃなくてもタブレットやノートパソコンでも
なんでもいい人です

そんな人は元から電話は電話として持っています

つまりは「2台持ち」です

ガラケー&スマホ2台持ちとは

スマホを携帯電話として考えるから混乱します

スマホは
「単純なパソコン」に

「携帯電話の機能をプラスした」製品です


元々多機能化していた携帯電話ですが
携帯電話についていた「電話」(通話)以外の機能は、パソコンにも標準で付いていました


カメラも付いていました
テレビ電話もインターネット限定で出来ていました
もちろん様々な機能はパソコンの方が優れていました


ただ

持ち運びが不便だっただけです


それでも、多くのビジネスマンは
ノートパソコンを持ち運んでいました

外で使うために
携帯電話とは別の
「安く通信ができる」通信専用の携帯を持っていました


その不便を解消するため
「簡単なパソコン」に通信も同時に出来て
いっそのこと
携帯電話としても使える

なんでもセットにして

そのかわり

「別々に使うよりは多少でも安くしましょう」

ということで、今の料金に落ち着きました


お分かりでしょうか?

つまり料金を比較している対象が



携帯電話を持っていた人……ではなく


携帯電話+携帯通信カード+ノートパソコン


を持っていた人の月々の料金よりは安くなったでしょ?
と……携帯電話会社は言っています


スマホを持つ

この意味は
「携帯電話+携帯通信カード+ノートパソコン」

この3点セットを持ち歩く事です


料金が安いわけはありません


次回は

「どうしてもスマホを持ちたいけど格安スマホは実際どうなの?」

で、新時代を迎えた誰でもガラケー&スマホ2台持ちが出来る
本来の使い方を書こうと思います

投稿用のテンプレートを考えていて
何の考えも無く書いていますが
実際どうかな? この書き方は……


0 件のコメント:

コメントを投稿

こちらの投稿もどうぞ

  • 秋田県でのプロバイダ選びで悩んでみた
    1秋田県でのプロバイダ選びで悩んでみた毎年、今のような季節に悩ましいのが 新生活 で……これに伴う「あれこれ」です 個人的に関係があるのが ・生活家電 ・携帯電話とスマホ ・パソコン そしてお題目の ・インターネット です さっぱりわか...
  • 【LINE】機種変更してから後悔しないためにメモしておくこと
    2【LINE】機種変更してから後悔しないためにメモしておくこと(スマホアプリ「blogger」にてテスト投稿) LINEはじめ、各種サービスを機種変更後に使えなくなる人が 基本的に考えていないことがあります 1.自分が使っていたことを証明する手段とは? 2.他...
  • その時々の雰囲気を伝えるものとは
    3その時々の雰囲気を伝えるものとはこの前からTwitterのように時間軸で発言が読み取れるサービスにおいて その発言が、どのような世界観で発せられたのかを読み取れるサービスを考えてます アメリカNSAのように、定期的に全インターネッ...
  • ハッキングOK! 日本向けサービス開始?
    4ハッキングOK! 日本向けサービス開始?こんなサービスがあります ----------------------- サービス利用者 ↓ 「他人名義」のIDに変更 ↓ 「匿名」にする日本のサーバー ↓ ハッキング --------------...
  • スパイ工作疑惑がある企業一覧 西側諸国向け・東側諸国向け
    5スパイ工作疑惑がある企業一覧 西側諸国向け・東側諸国向けレノボを「スパイ工作」しているメーカーと書いてみたりしたら 後日、苦情がきそうなので ちゃんとした根拠となる報告書と併せ わかりやすく一覧化しておこう (つまりアメリカCIAとNSAとイギリスMI6...

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

モバイル版は別集計になるみたい