先頭に戻る
HOMEに戻る

<お知らせ> モバイル版

 こんなページも作ってます

 プロ顔負けのページ作りませんか?

2016年10月13日木曜日

情報処理安全確保支援士とは

来たる10月16日(日)は平成28年度秋期情報処理技術者試験日です…

はぁ


photo credit: Information-technology Promotion Agency, Japan(IPA)

情報セキュリティスペシャリスト試験 (SC)

通称「セスペ」

今までは「情報セキュリティスペシャリスト」を名乗ることができる事ぐらいしか
日本では利点がありませんでした

この資格は高度情報処理技術者の一資格であり
ITのプロフェッショナルであることの証明であることははっきりとしているのですが


日本独自の「システムエンジニア」という概念のため

実際には形骸化していると思っています

日本では高度情報処理技術者の全資格が必要




高度情報処理技術者とは


また

基本的な情報処理技術者の知識を証明


一般的な社会人
情報セキュリティマネジメント試験 (SG)
iパス「ITパスポート」  (IP) 

という区分けがあります

ITに関わる人間であればどれかを持っているとは思います



システムエンジニアは何でも屋…

日本にはプログラマとシステムエンジニアしかシステム設計をする人は居ません

あとは「営業」と呼んでいる人々が体系的に居るだけです

この現実は現場の人間であればわかってくれると思いますが





残念ながら世界的に細分化して専業化しているシステム設計とは
日本の現場は違います


欧米、台湾、韓国では高度技術者は自分の専業を果たすべく業務を効率的に
組み込もうとしています

中国国内やインドの状況をよくわからないのですが、まともなら専業化するでしょう



日本は…





この状況でこれほど幅広い情報処理技術者の体系が必要か?
といつも思っていたので

高度技術者試験に前向きではなかったのですが


情報処理安全確保支援士

という国家資格が2016年度内に創設されます
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/seido_gaiyo.html

セスペを持っていると上記資格の有資格者になる

と聞いたので



いっちょやるか

と思ったのですが

さてどうなることやら




0 件のコメント:

コメントを投稿

こちらの投稿もどうぞ

  • iPhoneをキャリアから買うと10万円損をするって本当?
    1iPhoneをキャリアから買うと10万円損をするって本当?誰から聞いたか知らないけれど そんなことを聞かれました (テレビでは言わないだろうからツイッターかしら?) キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)は割高もちろん損をする金額は人それぞれ違いがあります...
  • 動画はdビデオなのか?「SmartTV dstick」あれこれ
    2動画はdビデオなのか?「SmartTV dstick」あれこれこの頃ドコモさんが容赦ありません^^; ドコモは10月31日、2015年3月期の連結営業利益予想を前年比23.1%減の6300億円(従来予想7500億円)に引き下げました音声定額を含む新料金プランを...
  • 情報処理安全確保支援士とは
    3情報処理安全確保支援士とは来たる10月16日(日)は平成28年度秋期情報処理技術者試験日です… はぁ https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h28aki_exam.html photo ...
  • 各種ネットサービスのパスワードを忘れた時に桁数、英数字数を頼りに思い出す
    4各種ネットサービスのパスワードを忘れた時に桁数、英数字数を頼りに思い出すほぼ自分用の覚書 2016年10月23日更新 <一般的なお約束> IDとユーザー名は必ずしも一致しない。メールアドレスのアットマーク(@)までの文字をユーザー名とするのが一般です ユーザー名にエスケ...
  • その時々の雰囲気を伝えるものとは
    5その時々の雰囲気を伝えるものとはこの前からTwitterのように時間軸で発言が読み取れるサービスにおいて その発言が、どのような世界観で発せられたのかを読み取れるサービスを考えてます アメリカNSAのように、定期的に全インターネッ...

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

モバイル版は別集計になるみたい