先頭に戻る
HOMEに戻る

<お知らせ> モバイル版

 こんなページも作ってます

 プロ顔負けのページ作りませんか?

2014年3月22日土曜日

移民を受け入れるのは、悪か?

プログラミング義務教育化ってやっぱりどうなの




国際化、国際競争力

常々語られますね、実際必要です。


「言語体系の特殊な日本人にはパソコン君の相手は基本的に苦手なんだと痛感しています。
なんてったって大体は6年くらい毎日のように英語の授業があっても、ほとんど英語がしゃべれない悲しい日本人です、他の言語に対する対応力が根本的にありません」

などと、この前記事にしました。


単純に、日本人は「異文化に肌でかかわりあってない」んです。
だから、多言語に強い抵抗があるんです。


これでは、国際感覚なんて身に付きません。
政府も、単純労働力だけで移民なんて言ってないんじゃないの? って思ってます。


国際力を身につけるのに、「外に出てみて」って言ってもいつまでも閉鎖的な日本人に
必要な「通過儀礼」なのだと思っています。


少なくとも、他民族は経験してきました。
腰が重いですが、必要なんじゃないの?


プログラミングについて、すこし続いて記事を書いてきたので

根本的な話をしてみました。



この頃、「移民」について話題ですし、おすし

0 件のコメント:

コメントを投稿

こちらの投稿もどうぞ

  • Windowsのマルチメディア系APIが、総じて破綻
    1Windowsのマルチメディア系APIが、総じて破綻出来るだけ多くの人が「できる」を実感パソコン これを持っている人が やっていること 悲しいかな「ワープロ」でやっていた事を 面倒くさく、やり直しているだけです 少しは自動化しよう こんなことを 伝え...
  • 情報処理安全確保支援士とは
    2情報処理安全確保支援士とは来たる10月16日(日)は平成28年度秋期情報処理技術者試験日です… はぁ https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h28aki_exam.html photo ...
  • iPhoneをキャリアから買うと10万円損をするって本当?
    3iPhoneをキャリアから買うと10万円損をするって本当?誰から聞いたか知らないけれど そんなことを聞かれました (テレビでは言わないだろうからツイッターかしら?) キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)は割高もちろん損をする金額は人それぞれ違いがあります...
  • 日本型経営は社員と対話型?
    4日本型経営は社員と対話型?なぜIT化が進むほど日本の経済力が下がっていくのか? 経済大国として名を馳せたのは何が原因だったのか? 今、検証しなければならない命題だと常日頃考えています その一つの考察を簡単に残そうと思います ...
  • ハッキングOK! 日本向けサービス開始?
    5ハッキングOK! 日本向けサービス開始?こんなサービスがあります ----------------------- サービス利用者 ↓ 「他人名義」のIDに変更 ↓ 「匿名」にする日本のサーバー ↓ ハッキング --------------...

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

モバイル版は別集計になるみたい