先頭に戻る
HOMEに戻る

<お知らせ> モバイル版

 こんなページも作ってます

 プロ顔負けのページ作りませんか?

2014年3月23日日曜日

Facebook元役員「プログラミングを学ぶのなら、生涯仕事に困らないことを私が保証しよう。」



http://lrandcom.com/facebook_former_executive_learning_programming_guarantee_life_time_work





プログラミングは世の中の仕組みを理解すること。
FacebookやTwitterを見れば分かりますが、政策以外で世の中を変える一番速い方法はプログラミングを学ぶことです。SNSはたった数年で友達との付き合い方を変えてしまいました。
でも、いつまでもカリフォルニアの青年達が作ったプラットフォームに依存するのはやめましょう。自分たちの未来は自分たちで作っていくものなのですから。



このごろ言いたかった事が、この記事に凝縮されていました。
これくらい、簡略して自分も記事にできれば……(;一_一)


プログラミングとは特殊な技術ではありません。

私達が今まで行ってきた生活を
いかに効率よく、また低コストに、スピートを早くする為の技術の結晶です。

これからの世界にとって必ず必要な技術です。

学ぶことは誰にでも許されています。
また、学び始める事に遅いなどということもありません。



0 件のコメント:

コメントを投稿

こちらの投稿もどうぞ

  • ガラケー&スマホ2台持ち新時代到来
    1ガラケー&スマホ2台持ち新時代到来携帯電話の家庭教師をしている手前 携帯会社様を、あまり悪くは言いたくありませんが…… 本音は「あこぎな商売をしているのを即刻辞めてほしい」 ……と言いたいものです この20数年で、どれだけの国民の財...
  • 秋田県でのプロバイダ選びで悩んでみた
    2秋田県でのプロバイダ選びで悩んでみた毎年、今のような季節に悩ましいのが 新生活 で……これに伴う「あれこれ」です 個人的に関係があるのが ・生活家電 ・携帯電話とスマホ ・パソコン そしてお題目の ・インターネット です さっぱりわか...
  • ハコスコ用GoogleCardboardプロファイルを作った
    3ハコスコ用GoogleCardboardプロファイルを作った『Google Cardboard』 Android / iOSアプリが日本語化 ということで やっと一般人でも使えるようになったかな? じゃぽちっとな Google Cardboard (グーグル...
  • ハッキングOK! 日本向けサービス開始?
    4ハッキングOK! 日本向けサービス開始?こんなサービスがあります ----------------------- サービス利用者 ↓ 「他人名義」のIDに変更 ↓ 「匿名」にする日本のサーバー ↓ ハッキング --------------...
  • 誰もが使うGoogleの設定を簡単確認(確認するとクラウド無料追加)
    5誰もが使うGoogleの設定を簡単確認(確認するとクラウド無料追加)スマホと言っても色々あります え? ソニー? シャープ? いえいえ メーカーという括りではなく アイフォン・アイパッドなどのアップル端末(iOS端末)と アンドロイド端末と言っているアップル以外のメ...

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

モバイル版は別集計になるみたい