HOMEに戻る
Join me on Facebook Join me on Twitter Subscribe to RSS Email me

<お知らせ>パソコンに不慣れな方の誤操作防止に右クリックはできません
見やすさを重視して左側しか内容が変わりません(右側は補助的な情報です)
文字を極力大きくしていますが、もっと大きくしたいときはここをクリック

・パソコンに不慣れな方向けにコラムを作りました。順次更新予定です

2014年3月23日日曜日

Facebook元役員「プログラミングを学ぶのなら、生涯仕事に困らないことを私が保証しよう。」



http://lrandcom.com/facebook_former_executive_learning_programming_guarantee_life_time_work





プログラミングは世の中の仕組みを理解すること。
FacebookやTwitterを見れば分かりますが、政策以外で世の中を変える一番速い方法はプログラミングを学ぶことです。SNSはたった数年で友達との付き合い方を変えてしまいました。
でも、いつまでもカリフォルニアの青年達が作ったプラットフォームに依存するのはやめましょう。自分たちの未来は自分たちで作っていくものなのですから。



このごろ言いたかった事が、この記事に凝縮されていました。
これくらい、簡略して自分も記事にできれば……(;一_一)


プログラミングとは特殊な技術ではありません。

私達が今まで行ってきた生活を
いかに効率よく、また低コストに、スピートを早くする為の技術の結晶です。

これからの世界にとって必ず必要な技術です。

学ぶことは誰にでも許されています。
また、学び始める事に遅いなどということもありません。



こちらの投稿もどうぞ

  • その時々の雰囲気を伝えるものとは
    1その時々の雰囲気を伝えるものとはこの前からTwitterのように時間軸で発言が読み取れるサービスにおいて その発言が、どのような世界観で発せられたのかを読み取れるサービスを考えてます アメリカNSAのように、定期的に全インターネッ...
  • 動画はdビデオなのか?「SmartTV dstick」あれこれ
    2動画はdビデオなのか?「SmartTV dstick」あれこれこの頃ドコモさんが容赦ありません^^; ドコモは10月31日、2015年3月期の連結営業利益予想を前年比23.1%減の6300億円(従来予想7500億円)に引き下げました音声定額を含む新料金プランを...
  • ハッキングOK! 日本向けサービス開始?
    3ハッキングOK! 日本向けサービス開始?こんなサービスがあります ----------------------- サービス利用者 ↓ 「他人名義」のIDに変更 ↓ 「匿名」にする日本のサーバー ↓ ハッキング --------------...
  • (LINE)機種変更してから後悔しないためにメモしておくこと
    4(LINE)機種変更してから後悔しないためにメモしておくこと(スマホアプリ「blogger」にてテスト投稿) LINEはじめ、各種サービスを機種変更後に使えなくなる人が 基本的に考えていないことがあります 1.自分が使っていたことを証明する手段とは? 2.他...
  • 0円とはマイナス分を懐に入れる事ができる事
    50円とはマイナス分を懐に入れる事ができる事実質0円なんて論外ですが 一括0円でも キャッシュバック50,000円とかが付いてくると ……かなり胡散臭いです スマホ0円にはご用心ちょっと考えればわかると思いますが 「0円」になるということは ...

いいね!ボタンは
「お気に入り」みたいな使い方もできます
それぞれのSNSで「検索」すれば、すぐにお目当ての記事が見つかります


コメント欄

Facebook Yahoo.com twitter google+のIDでコメントできます
(公式ツールのみ使用しています)

0 件のコメント:

コメントを投稿

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)
フォローしてくれたら泣いて喜び、小躍りします

【PR】広告主様は毎回自動で変わります。広告内容は選べません