HOMEに戻る
Join me on Facebook Join me on Twitter Subscribe to RSS Email me

<お知らせ>パソコンに不慣れな方の誤操作防止に右クリックはできません
見やすさを重視して左側しか内容が変わりません(右側は補助的な情報です)
文字を極力大きくしていますが、もっと大きくしたいときはここをクリック

・パソコンに不慣れな方向けにコラムを作りました。順次更新予定です

2014年7月25日金曜日

ビッグローブの「ついっぷる」がビジネスに使える画面になった

ツイッタークライアントというTwitterを快適に使うソフトやサイトは数多くあります


その中でも人気のサイト「ついっぷる」
画像は公式サイトから引用

若年層やOL、女性好みなサイトデザインと流行を押さえる高度なツイッタートレンド能力、フォロワー管理のやりやすさなど、幅広いユーザーに支持されています
この「ついっぷる」が新バージョン「オフィス版」をリリースしました


もし今まで「ついっぷる」を使っていたなら再度訪れると「ご案内」の画面が出てきます

画面左上にも切り替えるボタンが出ています

少しデザインが被っていますけど(こういうのが地味に直しづらい……)
こちらから直接行く事も出来ます
ついっぷる オフィス版


もしTwitterでのお仕事が職務の一環であるなら
「現在の仕事画面を一つ減らせる」可能性があります



個人的には
関連するツイートを追う画面を「ついたま」でリアルタイムに複数開きながら
「ついっぷる」と「公式ツイッター」のサイトを開くブラウザ
そして社会情勢を追うためのブラウザを

大体常に開いています

それに「Google」の複数のサービスを開いているchromeが主に作業するブラウザになります

この内、社会情勢を追うためのブラウザを「ダッシュボード」が、まかなえるかもしれません

このような画面が追加できます
簡単に言えば、昔の「iGoogle」の様な画面です
自分の好みの「情報」を好きに配置できる機能が追加されました

もちろん今まで好評な機能も「ビジネスシーン」にあったデザインで使う事ができます


などと書いては見ましたが

……iGoogleなどの失敗したサイトデザイン・サービスを……また繰り返すのですか?


ビッグローブさんも事業が無いんだから、こっちに資源を集中しているでしょうに、やってる事がチグハグです




C社さんも大変でしょうけど、ビッグローブさんも頑張ってほしいです

こちらの投稿もどうぞ

  • iPhoneをキャリアから買うと10万円損をするって本当?
    1iPhoneをキャリアから買うと10万円損をするって本当?誰から聞いたか知らないけれど そんなことを聞かれました (テレビでは言わないだろうからツイッターかしら?) キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)は割高もちろん損をする金額は人それぞれ違いがあります...
  • ドコモ光?それより自宅プロバイダのMVNOでしょ!
    2ドコモ光?それより自宅プロバイダのMVNOでしょ!あれだけ煽っておいて 何なんでしょう? 去年出してきた情報は、なんら現実性のない虚言だったのでしょうか? ソニー共々迷走しすぎです…… ドコモ光 高すぎ! わろた料金体系は、相変わらず「わけわかめ」...
  • ハッキングOK! 日本向けサービス開始?
    3ハッキングOK! 日本向けサービス開始?こんなサービスがあります ----------------------- サービス利用者 ↓ 「他人名義」のIDに変更 ↓ 「匿名」にする日本のサーバー ↓ ハッキング --------------...
  • ガラケー&スマホ2台持ち新時代到来
    4ガラケー&スマホ2台持ち新時代到来携帯電話の家庭教師をしている手前 携帯会社様を、あまり悪くは言いたくありませんが…… 本音は「あこぎな商売をしているのを即刻辞めてほしい」 ……と言いたいものです この20数年で、どれだけの国民の財...
  • 秋田県でのプロバイダ選びで悩んでみた
    5秋田県でのプロバイダ選びで悩んでみた毎年、今のような季節に悩ましいのが 新生活 で……これに伴う「あれこれ」です 個人的に関係があるのが ・生活家電 ・携帯電話とスマホ ・パソコン そしてお題目の ・インターネット です さっぱりわか...

いいね!ボタンは
「お気に入り」みたいな使い方もできます
それぞれのSNSで「検索」すれば、すぐにお目当ての記事が見つかります


コメント欄

Facebook Yahoo.com twitter google+のIDでコメントできます
(公式ツールのみ使用しています)

0 件のコメント:

コメントを投稿

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)
フォローしてくれたら泣いて喜び、小躍りします

【PR】広告主様は毎回自動で変わります。広告内容は選べません