HOMEに戻る
Join me on Facebook Join me on Twitter Subscribe to RSS Email me

<お知らせ>パソコンに不慣れな方の誤操作防止に右クリックはできません
見やすさを重視して左側しか内容が変わりません(右側は補助的な情報です)
文字を極力大きくしていますが、もっと大きくしたいときはここをクリック

・パソコンに不慣れな方向けにコラムを作りました。順次更新予定です

ラベル 主観的=個人的思い込み の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 主観的=個人的思い込み の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年2月23日月曜日

スパイ工作疑惑がある企業一覧 西側諸国向け・東側諸国向け


レノボを「スパイ工作」しているメーカーと書いてみたりしたら
後日、苦情がきそうなので
ちゃんとした根拠となる報告書と併せ
わかりやすく一覧化しておこう
(つまりアメリカCIAとNSAとイギリスMI6に責任転換しておこうと言う事)

工作された端末を「悪用」する輩が居るということ

繰り返し述べていますが

「そんなこと私達には関係ないじゃない?」
という言葉が
私の教えている方々からも聞かれます

しかし
関係あるので言っています

例えるなら
「法律の抜け道を知らずに使っている

として

「自分に身に覚えがないけれど……
恐ろしいところからの電話が掛かってくる、
わけも分からず借金を背負わされる」


携帯電話は「個人情報の塊」です
そんなことが普通に起こるのがスマホ契約なのです

先端技術の開発が急すぎて
残念ながら今は法律で個人を守れません

企業・団体でさえ、法律で守れなくなってきているのに
個人を守る法律を作れると本気で思っていますか?
実際
個人を守る法律は一番後回しになっています

危険なスマホをわざわざ持ち歩くことは愚かな行為ですからね

西側諸国が危険視しているメーカー一覧


2015年2月20日金曜日

バックドアを外部の人間でも使える状態にします! そう「レノボ」製品ならね♪

あえて、様子見をしていましたが
公式にレノボ社(Lenovo Corporation) http://www.lenovo.com/
から今回のアドウェア混入問題に付いての対策方法のアナウンスがありました
http://support.lenovo.com/jp/ja/documents/HT101983
正式な説明会見などは現在未定です(するとは思っていませんが)

レノボからの公式なアナウンス ノートパソコンLenovo G50シリーズ、Flex10シリーズ、Y50シリーズ、S20シリーズの一部に工場出荷時からアドウェアが混入している

もちろん、これで済む問題とは到底思っていませんが
Superfish社 Visual DiscoverがインストールされいるPC」という
括りで見た場合には
これらの製品に重大な問題があるようです
(どうでもいいですが「ちゃんとした日本語」を使って下さい、「されいる」って…)

Superfish社という会社
が存在するのかは
今後の調査次第ですが

強制的に広告を挿入するためのソフトに
フィッシュと付けるあたり

お里が知れます

「レノボ」という会社とは?

情報・通信・外交

など、「レノボ」について
問題のある行動を聞きつけている人々で

レノボ社の製品を使っている人は居ないと思われますが

中国および「その協力国」に個人・国家情報を与えたくないと
考えるのであれば

使ってはいけない製品の代名詞です


2015年1月31日土曜日

0円とはマイナス分を懐に入れる事ができる事

実質0円なんて論外ですが

一括0円でも

キャッシュバック50,000円とかが付いてくると

……かなり胡散臭いです

スマホ0円にはご用心

ちょっと考えればわかると思いますが

「0円」になるということは

それ以上の値引きは表示しなくてもバレない?

0円や
実質0円などになった時より


10円や100円

ほしい物の場合は1,000円でも

多少なりとも、お金を払う契約が

「最も」お得な買い物の基本です!

キャッシュバックしなくていいので月々安く

同じく「携帯電話会社」や「固定電話」「インターネット接続業者」の
キャッシュバック
これも「これから払う分を先に値引きする」事です

そして「0円」にすることで
マイナス分を懐に入れています


もし、途中解約されても
「違約金」を請求することで補填しています

しかし「違約金」を断ると、あっさり引き下がります

もし、会社の経営的に「違約金」が重要な収入だったとしたら

「違約金」の請求を
「ヤクザ屋サン」に代行してもらっても欲しいところでしょうけど
(金額的に微妙ですが)

あっさり引き下がります

きちんとした「理由」がなければ
「その会社」の「ブラックリスト」に入ってしまいますが

「払わない」といえば

基本「払わなくても」その時点では問題になりません



それって何さ?


キャッシュバックを断って計算してもらうと安い

今までの話から「携帯契約は皮算用」であることがわかります


2015年1月29日木曜日

ドコモ光?それより自宅プロバイダのMVNOでしょ!

あれだけ煽っておいて

何なんでしょう?
去年出してきた情報は、なんら現実性のない虚言だったのでしょうか?


ソニー共々迷走しすぎです……

ドコモ光 高すぎ! わろた

料金体系は、相変わらず「わけわかめ」ですが

一見して



料金が高すぎる……

はっきり言って検討する価値さえ無い……

正直、期待してました


ドコモ光 | NTTドコモ 
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/index.html 

おトク情報 | ドコモ光 | NTTドコモ 
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/campaign/index.html


全然「おトク情報」では無いのですが、これが料金詳細です

そもそも論で「光とセット」が前提で10Gプランが最低って意味がわかりません
最低5Gプランとか用意すべきです
家ならパケット通信しないで、家のwifi使うのが筋でしょ?

第一、ユーザーの7割が月1Gしか使っていない現状から見て異常です
学生でも「月2G」使いきれるかどうか……



戸立ての場合

マンションの場合

一律の料金設定ではありません
この料金表になる人もいる、という程度のものです

ちなみに
マンション4人家族で、それぞれが「iPhone」を使用する

最も長くドコモを使っている人の継続利用期間が「15年以上」
データ使用量が4人で月10GBまで(最低プラン 光シェアパック10)
通話し放題(カケホーダイ&パケあえる スマホは必ずこれになる)
2人は25歳以下(全員元々ドコモユーザー)



23,800円になりました^^;

店員が勧めるであろう
データ30GBシェアプランだと

34,000円です(T_T)
料金シュミレーションより


上の表の料金的には
12,300円(光シェアパック10)
23,500円(光シェアパック30)
と銘打っている価格ですが
実際には、もっと高額になる!
家族のイラストも4人ですが
この料金にする方法がイマイチわかりません
(ガラケー有りだとは思います)


基本的にスマホでは
この料金表より
かなり高額になると思われます
ガラケーありでパケットシェアとか、わけがわからないし
悪意以外の何物も感じません
そもそも、15年の長期ユーザーとか今まで蔑ろにしてきたので
多くはMNPしただろうし
4人中2人が学生という、これでも安くなる方のプランです
実際、多くの人は更に高額です


しかし、一応今までよりかは安くなる人も多少は居るでしょう

今まで家族全員がドコモのスマホを使っていて
割高なフレッツ光契約をしていた家族であれば
多少なら安くなるかもしれません

それこそ1,000円から3,000円くらいですが

ドコモ以外の人
ガラケーの人
フレッツ光の契約時に「~割」とか入った人

これらの人には「まったく」割安感がありません

もちろんフレッツ光を使っていなかった人は
新規に料金の加算が発生します

便利になるとは思いますが……


キャッシュバックから卒業します(ドコモ社長)

キャッシュバックから卒業したのが「ドコモ光」だそうです(笑)

2015年1月21日水曜日

AIが人に指示する時代





今年のお正月、NHKスペシャルとして平成27年1月3日に放送された番組です

「NHKスペシャル NEXT WORLD 私たちの未来」ドラマ完全版ムービー(前編)



正月早々鬱屈とさせる番組を放送したもんだと呆れたもんです

マニュアルと状況確認は人工知能が判断します


「自分で判断するな!」 って現場で言われません?

様々な職種で過去の経験や実績によって
いい方向に事が運ぶ確率が高い

そんな事例をまとめた物が「マニュアル」と呼ばれるものです


もし「自分では,この方がうまくいく」
と考えたり

「明らかに間違った行動では無いのか」
と訝しんでみたり

「ビジネスとして、より収益が上がる」
と編み出しても

実際は自分が知らないだけで、過去に失敗したり
もっと大きな視点で考えた場合、損失が発生してしまう

そんなことがほとんどです

知らない知識をその場で検索する

情報端末を持っていれば、その場で過去の事例やマニュアルを検索できます

ただ、それ自体が高度な技術ですし
そもそも、人間の行動速度の限界があり、いわゆる「間」が悪くなってしまいます

しかし人間以上の速度で検索することが
「機械には可能」といえるまで進化しています


ファーストフードの店員と仮定しましょう

お客様「~~から、変なものが出てきた」
店員「申し訳ありませんでした」「責任者を連れてきますので奥のお部屋でお待ちください」


これが第一次対応としてのマニュアルでしょう
日本では第一に「謝罪」しても法律的に不利になることは、ほぼありません
お客様をカウンターで待たせることは、周りへの被害とお客様の気分を悪化させます
別室で「お茶を振る舞いつつ、気を落ち着かせてもらう」

責任者も交渉しやすく最善策の第一歩でしょう

これくらいは「覚えて当たり前」です


ですが、「ことなかれ」主義な店員をお持ちの店舗では
一気に大問題に発展してしまいます
(現在進行中のファーストフードが世の中にあるらしい)

もしくは「マニュアルを熟知していない店員だったら」どうでしょう?


2014年9月24日水曜日

文系と理系の見分け方

民主党代表代行である岡田克也さんが、この頃「色々な人がいて、色んな考え方あり、お互いの生き方を認め合う日本を作っていく」みたいな事を言っていたみたいです。
注釈:どうにも転載元の記事の規約が、おかしなことになってきたので至極曖昧な形で書くしかないみたいです(だったらBloggerを「クリエイティヴ・リンク社」なる怪しげな会社サービスに対応させてください)
自分も「色々な人」の一人なのですが、仕事の上では「色々な人」に合わせた対応を取らなくてはいけません。
パソコンというかIT関係の人間は、一般的に説明が下手です。
同じ知識を持つ人や同じ分野の人間と意思を疎通させることはできるのですが
詳しい情報を持っているがために、必要最低限がどこなのか? その事を見失い意思の疎通を難しくしている人が多い印象です。
これは専門職の方が持っているジレンマなのですが、「嘘は言えない」ので困ります……生活にかなり密着した仕事をしているので尚更です。
ですが
「これから学ぶ人」に「やさしい嘘」を伝えるのは、決して間違ってはいないのだと、この頃思っています。
「これから専門家になる人」に「曖昧な表現」を伝えるのは「悪」だと思いますが……
ですので、自分を制御するために「ある程度」機械的に説明する段取りを決めています。
その判断基準の第一弾として「文系か? 理系か?」を採用しています。

文系と理系を見極める「質問」

色々な人と言っても、人間は大きく「文系・理系」と「男性・女性」と分ける事が一般的です。

けれど地方部では
話の中で「文系か?理系か?」と直接聞くことはあまり良くありません。

心象を悪くしてしまう言動なので慎んでいます。

ですが、個人の基本的な特性を測る物差しとして
国及び世界中で使っているものですから、使わないと損です。

ですので、話の導入部に次のような話をする時があります。

「問題を解決するときに、結果から考えるか? それとも原因から考えるか?」

突然、家中の明かりが消えて、テレビも消えました!

・ブレーカーが落ちたのだろう? と考える方は「文系」です。

・電子レンジやドライヤー使った? と質問するのが「理系」です。


[もう一つ例として]

車のエンジンが突然かからなくなった!

・取り敢えずキーを回してエンジンをかけ直す人が「文系」です。

・異常を示すランプを確認する人が「理系」です。


2014年8月26日火曜日

代ゼミが不動産事業に活路←朝日新聞グループも不動産で莫大な黒字だから(笑)って暗に言ってるみたいで腹がたった話(8月25日テレビ朝日「報道ステーション」)

少なくとも朝日新聞を購読するような環境で育った人間ではないので、毎日紙面をチェックするようなことはしていません。それどころか新聞は紙媒体での購読は一切していません。
ですので、風潮されている意見に大いに影響を受けている前提での記事なので、その事をご留意ください。


「朝日」と聞けば不快な気分になります。
日本人の意匠として古くから愛されている「朝日」を
なぜ、これ程まで嫌わなければならないか

……それだけでも腸が煮えくりかえります。

そんな「朝日新聞」
正確には「朝日新聞グループ」と
「テレビ朝日」と「その傘下企業によって形成される」
「テレビ朝日グループ」との総合企業体を

「不買しよう」という運動が本格化しています。

photo credit:ja.wikipedia.org

朝日新聞不買運動については、もちろん賛成……ですが

正直……効果が薄すぎませんか?

そもそも朝日新聞を支持している方々の意思は
それはそれは堅いものでしょう。

少なくともレッテル貼りは趣味じゃないので
朝日シンパは「左翼」で、朝日叩きは「右翼」だなんて簡単に決まれば苦労しません。

ですが人間は盲目になる生き物です。
朝日新聞を読んでいた人間にとって今の事態で購読をやめようとなる世帯は少ないのではないでしょうか?


もちろん、一定数の効果はあります。

日教組に汚染されて、朝日新聞を読む事が教育上良いかの幻想を刷り込まれた世代の購読が、かなり解約されている事は目覚ましい進歩です。
(のび太とドラえもんは朝日新聞の顔見たいにされて、かわいそうですね。高校受験で朝日必読なんてやっている世代が、今の現役世代ですから、もちろん影響は多分にある筈です)

また、暴力団員から
「チケット付けるから3カ月だけ朝日取ってよ」
なんて、お約束の訪問契約で購読している人も、解約する機会になれば幸いです。
(あの暴力団員を使う手法は「朝日の専売」だと教わったものですが実際他社でもやっているのでしょうか?)

……が
時事を読み解く媒体として新聞自体が時代遅れ甚だしいと思います。

良識ある親は、そもそも新聞自体を解約されていると思います。

もし高齢の方が読まれると、お考えなら
よっぽど崇高な方以外は
テレビのニュースで済ませるのが今は一般的だと思います。

高齢世帯での新聞購読というのは
やめるにやめれない「しがらみ」の事がほとんどです。

決して自分の親に無理強いするなどの行為は、されない事をお勧めします。

そもそも「新聞を売るつもりが無い」らしい

今月初めごろから
実際、どのような制裁方法が有効か?などと考えて
色々調べ事を仕事の合間にしていましたが

「朝日新聞」としての本業である「新聞業」は莫大な赤字事業で

そもそも営業利益に貢献していませんでした。

では、あの巨大グループの資本とは何でしょうか?

2014年8月24日日曜日

ガラケー&スマホ2台持ち新時代到来

携帯電話の家庭教師をしている手前
携帯会社様を、あまり悪くは言いたくありませんが……

本音は「あこぎな商売をしているのを即刻辞めてほしい」
……と言いたいものです

この20数年で、どれだけの国民の財産が携帯会社に奪われたのか……天文学的な金額になると思います

アメリカだったら暴動が起きているくらい酷い物です

携帯電話代を安くするには?

そもそも電話を持ち歩きたいのでは?

普通に考えて
電話がしたいだけの人が、なぜかスマホを持っています


なぜでしょう?

携帯電話のショップに行くと
「スマホの方が月々が安くなります」と言われるはずです


これが本当か? といわれると

半分 ウソ
半分 ホント

なので、ほとんどの人が騙されています

それに、場合によっては本当の事を言っているので
訴えるのも難しいですし
マスコミも取り扱いに苦慮しています……

ただ……電話をしたいのであれば

ガラケーを持つ

これに尽きます


電話代を安くしたいからメールしていただけです

どこでも相手と連絡を取りたいから携帯を持っています

ただし、長く話をしていると
月の電話代が一万円くらいになってしまいます


なので少し不便ですが「メール」でのやり取りをするようにしました
メールで連絡を取れれば

大体「月々3,000円」くらいで済むように
みなさん学習しました


ここまでの金額は、基本的に現在でも変わりません


しかし、節約をしている人でも
多くの人が端末代金を含めて

月々8,000円~一万円を支払うように
仕向けられています



2014年8月5日火曜日

頭の回転を速くするコツ

個人的に思っている事で恐縮ですが


「頭脳を最高速で動かすコツ」があると思います

「頭が回る」という表現でもいいんですけど


人が考える時に

「言葉」を頭の中で「しゃべる」タイプと

「イメージ」で「ぼんやり」と「形作る」タイプ

に分かれると思います


これを同時に行っている人がいます

「独り言」をする人です


このホームページは、どうでしたか?

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)
フォローしてくれたら泣いて喜び、小躍りします

【PR】広告主様は毎回自動で変わります。広告内容は選べません