先頭に戻る
HOMEに戻る

<お知らせ> モバイル版

 こんなページも作ってます

 プロ顔負けのページ作りませんか?

2014年7月22日火曜日

MovableType(ムーバブルタイプ)を、なぜ使わないの?

ブログソフトウェア(ブログを作る環境)としては
タイトルの「ムーバブルタイプ(以下MT)」の方が「ワードプレス(以下WP)」より定番なのかもしれません

まず、両者について個人的に簡単な解釈です

MTは企業での開発向きだと考えています
MTにおいては「デザイナーが開発に関わるべきではない」という考えが
現在でも、それなりに通用すると思います

プログラマがプログラムを作り

デザイナーがデザイニングをする


そんな当たり前が……だんだんゴチャゴチャになるのが、この業界の定めですけど

その定めから逃れないで、いっそ吹っ切れてしまったのがWPだと思っています


ですが、今回

「パソコンに不慣れな方がブログを作る」

この原点に還った時、もっともおすすめ出来るのが「Blogger」なのではないのかと……


そんな調査の結果、ここでブログを書いています





で……、なんでMTの話なんかをしだしたかと言えば

MTやWPなら解決できる問題が一杯出てきて

……このブログは何でこんなこともできないんだー

と、イライラし始めたからです


「タイトル」

ブログにとって、内容と同じくらい重要な要素です


検索結果を良くするためには32文字以下でとは昔からよく言いますが

今現在は個人的には長くても関係ないかな? とは思って

長いタイトルも使います


で、改行したいんですけど……よろしくないです

正確には改行は出来ます
========
タイトル1
タイトル2

ブログ投稿 本文


========

この投稿の検索結果には 「タイトル1<br>タイトル2 | ブログタイトル」
と表示される事があります


これを解決するのがBloggerは無理っぽい


プログラミング要素なら、あきらめるのですが



ただ「改行がしたい」

こんなことが難しいのがホームページの世界です


MTでもかなりコツがいる作業が必要ですが

Bloggerでは無理なようです


細かなところを気にしなきゃいいのですが……


0 件のコメント:

コメントを投稿

こちらの投稿もどうぞ

  • 情報処理安全確保支援士とは
    1情報処理安全確保支援士とは来たる10月16日(日)は平成28年度秋期情報処理技術者試験日です… はぁ https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h28aki_exam.html photo ...
  • ドコモ光?それより自宅プロバイダのMVNOでしょ!
    2ドコモ光?それより自宅プロバイダのMVNOでしょ!あれだけ煽っておいて 何なんでしょう? 去年出してきた情報は、なんら現実性のない虚言だったのでしょうか? ソニー共々迷走しすぎです…… ドコモ光 高すぎ! わろた料金体系は、相変わらず「わけわかめ」...
  • その時々の雰囲気を伝えるものとは
    3その時々の雰囲気を伝えるものとはこの前からTwitterのように時間軸で発言が読み取れるサービスにおいて その発言が、どのような世界観で発せられたのかを読み取れるサービスを考えてます アメリカNSAのように、定期的に全インターネッ...
  • au Wi-Fi HOME SPOTなんて貰ってません? でも無線LANの電波が届かない?
    4au Wi-Fi HOME SPOTなんて貰ってません? でも無線LANの電波が届かない? auの宅内無線LAN機器レンタルサービス。自分の部屋でもリビングでもWi-Fiが使えます。 そんな文句でauのスマホを契約時に 「何気なく」貰った「つ・も・り」で使っている人が多く見受けられます 正...
  • iPhoneをキャリアから買うと10万円損をするって本当?
    5iPhoneをキャリアから買うと10万円損をするって本当?誰から聞いたか知らないけれど そんなことを聞かれました (テレビでは言わないだろうからツイッターかしら?) キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)は割高もちろん損をする額に違いがあります iPhon...

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

モバイル版は別集計になるみたい