前回、怒りに任せてみたものの
実際に公表されたモノは
至って「普通」に商売できるものでした
実際に公表されたモノは
至って「普通」に商売できるものでした
何なんでしょう?
この「東京ブランド」
商売の道具としては至って良質です
16日に出された時点で
特に問題のない商品なのに
なんでヘイトの対象になったの?
オリンピックロゴと質は異なるの?
楽天のロゴマークを彷彿とさせる「東京ブランド」三木谷さんは関わってるのか知りませんが
一般的には、このロゴが一番似ていると思います
けれど実は如何ようにも変更可能な素材を
提供する商売だったのでした
失言では無く「そもそも」ロゴを改変する商売だった
一般的な
「ロゴ」
ではなく
「ブランド」
の商売形態なのに
というのが
事の顛末みたいです
都庁サイトが悪いのか
受け手のユーザーが悪いのか
マスコミが悪いのか
定かではないですが
広報資料を入念に調べて行って
別に問題になるようなものは見当たらないし
そんな一週間くらいで方針転換できる内容でもない
いや……
これくらいできるのかな?
だったら
やっぱり官僚はすごいけど
「ロゴ」
ではなく
「ブランド」
の商売形態なのに
ブランドイメージ戦略の広報発表が荒れた
というのが
事の顛末みたいです
マスコミの発信力の無さが顕著化している?
とても「ブランドイメージ戦略」の発表会には見えなかった
都庁サイトが悪いのか
受け手のユーザーが悪いのか
マスコミが悪いのか
定かではないですが
広報資料を入念に調べて行って
別に問題になるようなものは見当たらないし
そんな一週間くらいで方針転換できる内容でもない
いや……
これくらいできるのかな?
だったら
やっぱり官僚はすごいけど
0 件のコメント:
コメントを投稿