HOMEに戻る
Join me on Facebook Join me on Twitter Subscribe to RSS Email me

<お知らせ>パソコンに不慣れな方の誤操作防止に右クリックはできません
見やすさを重視して左側しか内容が変わりません(右側は補助的な情報です)
文字を極力大きくしていますが、もっと大きくしたいときはここをクリック

・パソコンに不慣れな方向けにコラムを作りました。順次更新予定です

2015年9月28日月曜日

【LINE】機種変更してから後悔しないためにメモしておくこと

(スマホアプリ「blogger」にてテスト投稿)

LINEはじめ、各種サービスを機種変更後に使えなくなる人が

基本的に考えていないことがあります


1.自分が使っていたことを証明する手段とは?

2.他人に自分が使っていたものを奪われないように防止するには?


メールアドレスとは個人を証明する手段である

LINEを再インストールして初めに聞かれるのは「メールアドレス」


ITの基本を説明する中で、「メールアドレスとは住所のようなものである」


これは常套句になっていますが
意味を理解してもらうのに、最も苦労する内容でも有ります


A.住所なら住所を聞けば良いじゃない?


このような返し方をする人は少ないのですが
(大半の人は「頷くだけ」ですが……)
たしかにそうです


現実世界とネットの世界「サイバースペース」で

もっとも違う点は「匿名性」なのかもしれません


これは「悪いこと」をするためとか
「他人を卑下する」ためのものではありません


単純に「未熟な世界」であるため
「法律が伴っていない世界」であるため

の自衛の手段として「匿名性」がまだ高いのです


その中で「自分の住所」を無闇に登録する事に抵抗感があったため

連絡先として「メールアドレス」を登録して

何かあった場合「登録してあるメールアドレス」宛に連絡をしてもらう
習慣ができました


会員番号としての「メアド」


初めてLINEを使い始めた時に
必ず「メアド」を
登録しています


「そんな覚えは無い!!」


とおっしゃっても通じません


必ずしています


わからないから「新規登録」?

絶対やめて!


本当にやめて下さい

その後に

「LINEが壊れた」
「直して」

そんなことを言われても基本的に取り返しがつきません


LINEは「メールアドレス」を会員番号としての管理しています

その会員番号を「その人」が使っているかの確認のため

「パスワード」を設定してもらっています


そして会員番号にひも付けされているものには
「電話番号」と「機種番号」というものもLINE社に取得されています


電話番号とは「090-****-****」などの
一般的な番号というものです

もう一つ
機種番号とは「95A0AAA9」などの
スマートフォンやタブレット、一台一台に個別に振られた
一般には見れない番号です




「新規登録」を繰り返せない仕組みになっています

悪事をはたらく人物がいる限り

いくらこちらが善意の人でも企業は特別扱いしてくれません



メールアドレスやパスワードがわからなくなったら

「新規登録」?



こんなことをしてしまうと



「LINEが、こわwれたwwわ」
(大抵、こんな感じで電話が来ます)



という惨事になります


「メールアドレスがわからなくなったら」

もしくは「パスワードがわからなくなったら」


そんな案内が必ずあります




お願いですから、この案内に従ってみてください

その上でわからなければ


連絡をくださいm(__)m


こちらの投稿もどうぞ


いいね!ボタンは
「お気に入り」みたいな使い方もできます
それぞれのSNSで「検索」すれば、すぐにお目当ての記事が見つかります


コメント欄

Facebook Yahoo.com twitter google+のIDでコメントできます
(公式ツールのみ使用しています)

0 件のコメント:

コメントを投稿

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)
フォローしてくれたら泣いて喜び、小躍りします

【PR】広告主様は毎回自動で変わります。広告内容は選べません