HOMEに戻る
Join me on Facebook Join me on Twitter Subscribe to RSS Email me

<お知らせ>パソコンに不慣れな方の誤操作防止に右クリックはできません
見やすさを重視して左側しか内容が変わりません(右側は補助的な情報です)
文字を極力大きくしていますが、もっと大きくしたいときはここをクリック

・パソコンに不慣れな方向けにコラムを作りました。順次更新予定です

2014年4月3日木曜日

基本、フォトショは買わなくていいんだなぁ~(棒)

すこし調べたら、pixlrというサービスがあった

詳しくは以下の記事で紹介されているが
フォトショップはもう不要?無料で高機能、オンラインで画像編集ができる「Pixlr」


はい、やっぱり買いませんフォトショ! 今必要なレベルのレタッチはこれで十分です

月々980円でフォトショオンラインは、業務で使わないと採算が合わないんですよねぇ



だって、「Pixlr」……これフォトショでしょ? (けっして言いすぎではない)



フォトエディターとしては、完全にフォトショを再現しているし、何せショートカットがそのまま使えるとか、もう最高!!! 動作もサクサクだし、オンラインとは思えないんですが

バージョン6くらいの自分が一番使いやすかった世代に……そっくり(#^.^#)

すごいよね、これで無料で使わせてもらえるとか……どんな時代だよ(;一_一)

こちらの投稿もどうぞ

  • スパイ工作疑惑がある企業一覧 西側諸国向け・東側諸国向け
    1スパイ工作疑惑がある企業一覧 西側諸国向け・東側諸国向けレノボを「スパイ工作」しているメーカーと書いてみたりしたら 後日、苦情がきそうなので ちゃんとした根拠となる報告書と併せ わかりやすく一覧化しておこう (つまりアメリカCIAとNSAとイギリスMI6...
  • Windowsのマルチメディア系APIが、総じて破綻
    2Windowsのマルチメディア系APIが、総じて破綻出来るだけ多くの人が「できる」を実感パソコン これを持っている人が やっていること 悲しいかな「ワープロ」でやっていた事を 面倒くさく、やり直しているだけです 少しは自動化しよう こんなことを 伝え...
  • 秋田県でのプロバイダ選びで悩んでみた
    3秋田県でのプロバイダ選びで悩んでみた毎年、今のような季節に悩ましいのが 新生活 で……これに伴う「あれこれ」です 個人的に関係があるのが ・生活家電 ・携帯電話とスマホ ・パソコン そしてお題目の ・インターネット です さっぱりわか...
  • Windowsのマルチメディア系APIが、総じて破綻
    4Windowsのマルチメディア系APIが、総じて破綻出来るだけ多くの人が「できる」を実感パソコン これを持っている人が やっていること 悲しいかな「ワープロ」でやっていた事を 面倒くさく、やり直しているだけです 少しは自動化しよう こんなことを 伝え...
  • 情報処理安全確保支援士とは
    5情報処理安全確保支援士とは来たる10月16日(日)は平成28年度秋期情報処理技術者試験日です… はぁ https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h28aki_exam.html photo ...

いいね!ボタンは
「お気に入り」みたいな使い方もできます
それぞれのSNSで「検索」すれば、すぐにお目当ての記事が見つかります


コメント欄

Facebook Yahoo.com twitter google+のIDでコメントできます
(公式ツールのみ使用しています)

0 件のコメント:

コメントを投稿

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)
フォローしてくれたら泣いて喜び、小躍りします

【PR】広告主様は毎回自動で変わります。広告内容は選べません